2024年10月の記事一覧

ハロウィーン(10月31日)

 本日の英語・外国語活動の時間では、ALTの先生が仮装して授業を行いました。各学級の児童は、普段と違った様子に驚きながらも、とても楽しく学習に取り組んでいました。ハロウィーンのキャラクターの名前を覚えたり、ハロウィーンのカードゲームをしたりして、楽しく活動している姿がとても印象的でした。

ぎんなん活動

10月28日(月)に5、6年生でぎんなんを洗いました。

去年経験している6年生が、今年初めて行う5年生に教えながら活動しました。

最初にぎんなんを足で踏んでつぶし、その後果肉をきれいに取り除きます。そして、最後に水でよく洗います。

役割分担をし、みんなが一生懸命に活動に取り組みました。次回の活動も楽しみです。 

    

 

はじめてのぎんなん拾い

 10月24日(木)の朝の活動で、1年生にとって初めてのぎんなん拾いを行いました。この日は、6年生が教室まで迎えに来てくれて、準備から片付けの仕方まで優しく、丁寧に教えてくれました。

 手袋を付けてのぎんなん拾いに始めは慣れない様子も見られましたが、「こんなにとれたよ。」とバケツの中身をうれしそうに見せてくれていました。

   

読み聞かせ

 10月25日(金)の昼休みに、2回目となる田沼図書館の方による読み聞かせが行われました。

 今回は、4,5,6年生向けに「1つぶのおこめ~さんすうのむかしばなし~」「こんなおおきなかず みたことある?」「にじゅうおくこうねんのこどく」という3冊の本を読んでくださいました。とくに「1つぶのおこめで」は、たった1つぶの米粒が、賢い娘の知恵によって日に日に数が増えていくのですが、その様子が数字と絵で示されていて、子供達は数のおもしろさに興味をもって聞いていました。

 

 10月15日(月)から始まった読書旬間も31日(木)で終わりとなりますが、引き続き図書室に足を運んで、たくさんの本を読んで、豊かな心を育んでほしいと思います。

4・5年遠足②

 4・5年遠足の写真の第2弾を掲載します。1人1人にとって思い出に残る遠足でした。