2024年10月の記事一覧
4・5年遠足
4・5年生が日光遠足に行きました。バスの中では、クイズなどのバスレクで盛り上がりました。湯滝では、とてもきれいな滝を見て、感動しました。赤沼では、自然いっぱいの中、歩道を歩いていきました。華厳の滝は混んでいましたが、水量たっぷりの轟音響く滝を見ることができました。昼食と買い物も班ごとに楽しむことができました。日光東照宮では、「さすが徳川家康の墓なんだね。」と言い合いながら見学しました。紅葉もとてもきれいで、いろいろな体験をすることができた遠足でした。
英語でクリケット
10月23日(水)に「英語でクリケット」を行いました。
日本クリケット協会の3人の講師の先生が、主に英語でクリケットについて教えてくださいました。
ボールの投げ方やキャッチの仕方を練習し、その後は簡単なゲームをしました。ボールをバットに上手に当て、遠くまで飛ばすことができました。子供たちは、とても楽しく活動していました。
日本クリケット協会の方々、どうもありがとうございました。
1、2、3年生 壬生わんぱく公園遠足
今日は、1、2,3年生で壬生わんぱく公園へ遠足に行きました。きっずらんどやおもちゃ博物館で遊んだ後、おいしいお弁当を食べました。
その後、ふしぎの船へ移動し8つの科学の不思議で遊びました。子供たちは皆、楽しく過ごすことができ無事に帰ってくることができました。
モノづくりキャラバン
本日、5年生の社会科「自動車をつくる工業」の授業の一環として、NISSANより講師を招き、自動車工業生産の仕組みについて学ぶ機会がありました。子供たちはグループに分かれ、自分の分担の作業を行い、車(レゴブロックによるミニカー)を完成させることができました。体験を通して、効率よくするためには、整理整頓や両手同時動作、待ち時間短縮や距離を短くすることなどの改善策を全員で共有することができました。
また、モノづくり体験として、ボルト締めや板金、ボルトやナットの定量つかみ取り体験、そしてピンボード体験を行いました。初めてのことに興味をもちながら、実際に工場で使う工具や道具を手に取って体験をすることができました。
あっという間の2時間の学習でした。社会科に限らず全ての学習活動において、今後の学習に生かせる内容だと実感した授業でした。
エキスパートティーチャー(5、6年体育)
10月21日(月)に、エキスパートティーチャーによる体育の授業が行われました。今回は、「跳躍力」を高めるための活動です。
最初に「しっぽ取り鬼」を行いました。片足ケンケンやスキップで相手の「しっぽ」を取りに行くのは、想像以上に大変でした。次に、ジャンプをするときの脚や腕の使い方を教えていただきました。コツを知ることで、以前より遠くにジャンプをすることができました。
どの子も楽しみながら活動に取り組み、体をたくさん動かすことができました。
エキスパートティーチャーの講師の先生、どうもありがとうございました。